タイミングダイエット

公開日: : 最終更新日:2015/05/05 ダイエット

女性のみなさんタイミングダイエットって知っていますか?女性には、時期によって、ダイエットが上手く行きやすい時期と行きにくい時期があります。それは、生理の関係で女性ホルモンの変動が起きているからタイミングダイエットにより痩せやすい時期があるんです。

1、女性がダイエットをするとき、1カ月を3つのサイクルに分けて考えるのがオススメ
サイクル1:生理期間中
サイクル2:生理終了後~排卵日
サイクル3:排卵後~生理前
*生理周期が28日の人の場合、目安として14日目辺りが排卵日

2、平均的には、生理がおわって1週間くらいが特に痩せやすい時期

3、生理が終わって1週間から10日間の間は卵胞ホルモンという女性ホルモンが卵巣から徐々に分泌され、排卵期にピークを迎えます。この卵胞ホルモンは、女性らしい丸みのある体を作ったり、自律神経の調子を整えたり、皮膚の血流をよくしてお肌の調子を良くしたり、血管を若々しく保ったりするなど、心身共に活発にする働きがあります。だからこの時期を外すのもタイミングダイエットになります。

このようにタイミングを合わせてやるのもいいのではないでしょうか?




関連記事

むくみやすい人はどのような人か

正直に私が思う事ですが記事を書きます。現代人でむくみやすい人はどのような人かをお答えしていきます。ま

記事を読む

no image

これを守れば痩せる・目標を決める・ダイエット

まずゴール決めましょうね! ここで大事なのは目標が高い場合短い期間で痩せようとは思わないことで

記事を読む

no image

お正月太りからのダイエット

みなさま今年もよろしくお願いいたします。 お正月はおもちやおせちとたくさん食べる機会が増えます

記事を読む

腰痛の対処法をご紹介

腰痛にいいとさっれているサプリメントはビタミンB1。筋肉や神経の疲れをやわらげる働きがあります。ビタ

記事を読む

むくみ解消方法

むくみの原因をご紹介しますね。とくに女性では一度は経験したこともあるむくみの解消を紹介します。 特

記事を読む

夏場のNGダイエット過酷な運動

激しい運動をすればたしかに痩せる可能性は高いです。たしかに運動によってカロリーを消費すること

記事を読む

肩こり解消の秘訣はあるのか?

肩こり解消の秘訣はあるのか?検証してみたいと思います。肩こりを感じるようになったときに多くの人達が「

記事を読む

no image

太ももダイエット

女性からの悩み相談で多数コメントがありましたので回答しますね! 私、太もも細くしたいの!と言われま

記事を読む

夏場のNGダイエット絶食系

よく女性に多いのですが食べなければ痩せる!要は「カロリーをとらなければ、その分痩せるという安易な気持

記事を読む

no image

筋トレの大切さ

ダイエットをしたいなら「有酸素運動」が効果的とよく言われますが・・・。 「無酸素運動」についてはあ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑