筋肉の超回復の時間
公開日:
:
最終更新日:2014/11/17
トレーニング
運動をしてきた人なら超回復という言葉は耳にしたことがあるだろう。ただ筋肉の超回復の時間を部位ごとに知らなければ効率のいいトレーニングはできない。だから今回は部位別での筋肉の超回復の時間をお伝えします。
・胸→48時間~72時間
・脚→48時間~72時間
・背中48時間~72時間
・肩→48時間
・腕→48時間
・腹筋→24時間
となる。個人により多少の間隔はあるがこの期間を開けてやるのが効果的な筋トレと言える。
関連記事
-
-
自宅でできるダイエット
ダイエットにしたいなとわかっていても、運動が欠かせないことはわかっていても、一日の中で時間を選び出し
-
-
首の寝違えは大事な仕事前に起こりやすいのか
タイトルのように大切な仕事の前に首を寝違えてしまった方も多くいるのではないでしょうか?そんな原因を探
-
-
炭水化物抜きダイエットの恐ろしさ
世間ちまたでは炭水化物抜きのダイエットを押しているトレーナーが多いですね。 最近多いのがTVに
-
-
肩こりや腰痛を普段の生活で予防
みなさん、肩こりや腰痛はなぜ起きるとおもいますか???一番の原因は運動不足や体を動かさない事による事
-
-
肩こり・病気から来る原因は
肩こりの主な原因は何か?そう「病気からくる肩こり」と「病気からではない肩こり」の2つに分けられます。
-
-
肩こりの悩み・肩こり改善・その2・まとめ編
今すぐ断ち切りたいオフィスでの肩こり悪習慣をここでご紹介!!! ・足のブラブラ座りをやめて!
-
-
肩こり解消の体操・その2
肩が凝ると嫌ですよね・・・。だからこそ運動をしっかり行いましょう!まず肩や首をゆっくり動かしてしなや
-
-
腰痛の時の患部の温め方・冷やし方
今回は冷やすのか?温めるのか?をご紹介していきます。温める場合は、体の中まで温めるお風呂などが良いで
- PREV
- 筋力アップのプログラム
- NEXT
- ダイエットをするにあたって