肩こりはなぜ起こるのか!?
肩こりとは、肩の血行不良で起こります。 重い頭を支える首と肩には大きな負担がかかります。これが肩こりの原因になります。体重の約1/8の腕の重さと、1/10の頭部の重さを支えなければならず、筋肉を酷使 することになります。2足歩行の人間の宿命的な部分となります。だから適切な運動・ストレッチをするわけなんです!
人間の背骨はまっすぐではなく、S字カーブを描いております、上半身をまっすぐに保つために腰、背中、肩の筋肉で支えています。 筋力が不足していたり、過度に疲労していたり、猫背であったり、姿勢や生活のあらゆる動きで一カ所に無理が生じると疲労物質が蓄積し 肩こりの症状として表れます。 肩こりの主な原因として挙げられるのが・・・・・
・筋肉を使いすぎている ・姿勢が悪い ・ストレスが原因です。
身体にも心にもストレスをためないのが理想ですが・・・・ためても発散する場所を作るのが理想なのではないでしょうか!?
関連記事
-
-
有酸素運動・無酸素運動とは・高血圧の運動編
有酸素運動と無酸素運動の違いを簡単にご説明します。 有酸素運動は 「高血圧の予防や改善に運動が
-
-
急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動は
急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動はあるのか?はい。あります。急性期の四十肩・五十肩には薬物を使っ
-
-
トレーニング後のゴールデンタイム
みなさんトレーニング後のゴールデンタイムってご存知でした?そう筋肉の損傷が起きている間にタンパク質(
-
-
顔やせダイエット方法
どんなにダイエットを頑張って痩せても、顔だけは脂肪が落ちないで大きいままという経験をしたことはありま
-
-
むくみの原因を知ろう
むくみには大きく分けて原因が2種類ありますので覚えておいて下さいね。 ・病的症状 何らかの病
-
-
肩こり解消に役立つ食品とは何か
肩こり解消に役立つ食品とは何かを語りたいと思います。 ・酸補給をする 疲れたなぁと感じる
-
-
肩こりを知ろうね・身体と向き合うために
まず肩と首に不可や負担がかかるとこりやすくなります。 そこで頭を支えたり腕を支えたりす
-
-
ふくらはぎ肉離れ復帰までの期間
ふくらはぎの肉離れでは、軽度の症状の場合には約3週間の治療期間で軽いジョギングを開始できる場合もあり
-
-
四十肩・五十肩解消にはどうするのか
四十肩・五十肩は肩こりと混同されることも少なくありませんが、日常生活のあらゆる動作に付随して肩の周り
-
-
スポーツの為のトレーニング
スポーツや運動といっても様々ありますが、種類やポジションによって必要な筋肉トレーニングは変わってきま