自宅でできるダイエット
ダイエットにしたいなとわかっていても、運動が欠かせないことはわかっていても、一日の中で時間を選び出して運動することはなかなか難しいものなんです。
ダイエットの効果がもっともでやすい時間帯はあるのでしょうか!?
運動ダイエットに効果的な時間帯についてのべたいと思います。
じつはどんな理由で運動しているのかによって、効果的な時間帯が変わってくるそうなんです。
エネルギーをより消費してから体脂肪を燃やしたい場合には、早朝や午前中に運動するのが効果的なんです。
あさ体が目覚めてすぐの時間帯というのは交感神経のはたらきが活発なため、他の時間帯に同様な運動をするよりもエネルギーの消費りょうが多くなるためです!
朝ごはんから昼食までの時間の方が、昼食から夕食までの時間より間隔が短いのは、午前中のエネルギーの消費量がおおいためで、この早朝のエネルギー消費量は、夜間と比べると、そのさは10%もあると言われています。
このように早朝や午前中の運動は、交感神経のスイッチをはやく入れることができ、代謝を高め、脂肪を燃焼しやすい体を作ることができるわけなんです。
一方、筋力をつけて基礎代謝量をアップさせたい場合には、夜間の運動が効果的です。
体脂肪も落としていき同時に筋力もつけたい人は、朝と夜にそれぞれ20分程度運動するといいでしょうね!
このばあい、筋力トレーニングやジョギングなどの本格的な運動出なくても構いません。
家事や買い物で身体を動かすだけでも効果が得られますので、実践してみてはいかがでしょうか!?
関連記事
-
-
肩こりの症状について知ろう
肩こりの主な症状は筋肉の凝りからきます。肩を動かす時に、指にしびれが出たり、辛いと感じる症状がでます
-
-
肩こりを予防するには
肩こりは予防できるに越したことはありませんよね。日常生活の中で何に注意すれば予防できるのでしょうか?
-
-
筋力アップのプログラム
筋力をアップしたい方のためにウエートの回数を紹介します。 1セット目は1RMの80パー
-
-
肩こりを解消のためにはストレスをためない!
ストレスは体の血管を緊張させてしまいます。だから凝りがおこります。その結果血流不足がおこり肩こりの症
-
-
スポーツトレーナーを目指すには
スポーツトレーナーといっても色々な分野があります。まず自分がどのようなトレーナーになりたいかを絞るの
-
-
腰痛ストレッチ体操のご紹介
まずはストレッチにて腰痛を緩和しましょう!腰痛のときには腰の筋肉は緊張し拘縮していましょう。 この
-
-
これを守れば痩せる・最後にアドバイス
目標達成までは結構ながく辛い道のりですよね。 週1、月3回などとご褒美日を作りましょう。 たとえ
-
-
トレーニング後のゴールデンタイム
みなさんトレーニング後のゴールデンタイムってご存知でした?そう筋肉の損傷が起きている間にタンパク質(
- PREV
- つかれているなというあなたに
- NEXT
- 筋トレの大切さ