ふくらはぎ肉離れリハビリ
◆ふくらはぎ肉離れのリハビリメニュー
ふくらはぎの肉離れのほとんどは、ふくらはぎの筋肉を構成する「腓腹筋」の肉離れになります。
なので筋力低下を防止する目的も踏まえてふくらはぎ肉離れのリハビリメニューでは「腓腹筋」を鍛える筋力トレーニングが効果的です。
腓腹筋のリハビリメニュートレーニング方法としては、基本的には
・カーフレイズ
を「自重のみ」でまず行います。その後、「軽いジョギング」などへ移行していく流れが通常になります。
また、肉離れの発症した部位にもよりますが、治療期間は大抵筋肉を使用しない為、ふくらはぎの筋肉に限らず下半身の筋力は驚くほど低下します。なので下半身を再度鍛えることが大切になります。
・下肢全般
筋肉の柔軟性も低下してくる事もおおいに考えられます。リハビリ期では、リハビリトレーニングと平行しまして、関節の可動範囲を確保する為にも、十分なストレッチ運動も必要となりますのでまめに行いましょう。
関連記事
-
-
肩こりは歩くことで改善します・知ってましたか?
適度な有酸素運動をすることにより代謝がよくなり肩こりの改善がみられます。血流の量が上がりますので体の
-
-
肩こりを解消のためにはストレスをためない!
ストレスは体の血管を緊張させてしまいます。だから凝りがおこります。その結果血流不足がおこり肩こりの症
-
-
これを守れば痩せる・最後にアドバイス
目標達成までは結構ながく辛い道のりですよね。 週1、月3回などとご褒美日を作りましょう。 たとえ
-
-
肩こりによる手のしびれはなぜおこるのか
肩こりによる手のしびれはなぜおこるのか? なで肩で肩の筋肉の薄い人は腕を持ち上げておくことがで
-
-
肩こりの原因について知ろう
肩こり原因はいくつかありますが代表的なものが、筋肉の緊張からきます。ぞくに言う『凝り』ですよね。その
-
-
ひざ痛の効果的なトレーニング
ひざ痛・・・・ これは年のせいだとほっといてきるあなた! それは間違いです!まず痛みにと
-
-
女性必見・生理中のむくみと体重増加の原因は何か
女性の悩みで生理前や生理中のむくみ、体重増加の原因は何でおこるのか気になる方も多いのではないでしょう
-
-
四十肩・五十肩・肩の痛みのサインを見落とすな!その2
きゅうな肩の痛みに襲われる原因としてあげられるのは、 五十肩を挙げることができますよ。この記事では
- PREV
- 産後ダイエット
- NEXT
- ふくらはぎ肉離れ復帰までの期間