原因や症状について

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 その他, スポーツトレーナー, ダイエット, トレーニング, 四十肩・五十肩, 肩こり

原因や症状について話します。肩こりのメカニズムについてご説明しまししたが、今回は日常生活に潜む肩こりの原因について説明していきます。
肩こりの原因の主な原因は「病気からくる肩こり」と「病気からではない肩こり」の二つに分けられますよ。一般的な肩こりの原因は「病気からではない肩こり」にあたります。これは「血行不良」が最大の理由になります。
日常生活でその要因となるものはなんでしょうか。
1、悪い姿勢、長時間の同姿勢
(姿勢が悪いと特定の筋肉に負担がかかります。。)
2、手や腕、目の疲労
(手や目が疲れていると首や肩の筋肉の負担が増え、筋肉がさらに緊張してしまいます。)
3、精神的ストレス
(精神的ストレスによって、筋肉の緊張が激しくなってしまいますよ。)
4、冷える
(血管が収縮してしまい、血流が悪くなりますよ。)
などがあり、すべてが肩こりに影響する原因となります。

血行が悪いということは筋肉に酸素や栄養が十分に行き届かないうえに、乳酸などの疲労物質が流れずに留まります。すると段々筋肉が硬くなってしまい肩こりになってしまうわけですよ。

慢性的な肩こりの大半がこの「血行不良」が原因になります。筋肉の緊張をほぐすだけでなく、血行の改善も目的としてマッサージやストレッチを行うことが必要になります。だからこそ運動は大切なんです。

次は病気からくる肩こりについてです。




関連記事

no image

これを守れば痩せる・最後にアドバイス

目標達成までは結構ながく辛い道のりですよね。 週1、月3回などとご褒美日を作りましょう。 たとえ

記事を読む

no image

運動の強度

運動の強度は、プログラムの進行に合わせ変化させます。椅子などを使った座位中心の運動から 始めて、立

記事を読む

腰痛ストレッチ・その2

腰の内面をストレッチしていく。まずは両足を大きく開いてから、両ヒザの上に両手を置く前傾姿勢をとります

記事を読む

四十肩・五十肩解消にはどうするのか

四十肩・五十肩は肩こりと混同されることも少なくありませんが、日常生活のあらゆる動作に付随して肩の周り

記事を読む

肩こりとは何か

肩こりとは、首や肩のまわりの凝り、腕に症状が及ぶものを総称して頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐ

記事を読む

腰痛の時の患部の温め方・冷やし方

今回は冷やすのか?温めるのか?をご紹介していきます。温める場合は、体の中まで温めるお風呂などが良いで

記事を読む

肩こりによる頭痛やめまいがひどくなるとどうなるのか

肩こりによる頭痛やめまいがひどくなるとどうなるのか? あまりに肩こりが悪化してしまうと、頭痛に

記事を読む

肩こりは歩くことで改善します・知ってましたか?

適度な有酸素運動をすることにより代謝がよくなり肩こりの改善がみられます。血流の量が上がりますので体の

記事を読む

no image

トレーニング開始にあたって

① カンファレンスを開催し、参加者個々の身体状況をスタッフ内で共有し対応しましょう。 ② 痛みの評

記事を読む

腰痛の他の対処方法

普段の生活の中で大切なことは腰痛の予防と治療には、腰の筋肉や骨を強くしておくことも大切ですよ。筋肉の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑