ダイエットの悩み

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 その他, スポーツトレーナー, ダイエット, トレーニング

女性からの悩み相談で多数コメントがありましたので回答しますね!
私、太もも細くしたいの!と言われます。
まず貴方の身体から質問させて下さい!
1、筋肉質ですか?
2、脂肪がたくさんありセルライとがのっかってますか?

他にもいろんなパターンがありますがまずは2つにわけます。

1のパターンのかたはトレーニングや運動をしていたかしてるかたですかね!
今のままで筋トレの回数をせいげんするのがいいですかね!あとはやり方や弱い筋肉があったりで異なるので一概にこれだは難しいですので直接お問い合わせ下さい!
2のパターンはこれからトレーニングしていけば締めていけます!
まずはチャレンジ!




関連記事

肩こりの種類・血行不良タイプ

血行不良の肩こりは長時間作業をしたり重い荷物を運んだり、同じ姿勢のままいたりすると起こります。

記事を読む

肩こりによる手のしびれはなぜおこるのか

肩こりによる手のしびれはなぜおこるのか? なで肩で肩の筋肉の薄い人は腕を持ち上げておくことがで

記事を読む

運動をとりいれた四十肩・五十肩の治し方について

まず体操を取り入れた治し方は体を無理に動かしてしまうと炎症が余計にひどくなるので、痛みが和らいでいる

記事を読む

肩こりの種類・急性タイプ

このように肩こりは急性タイプも存在します。 急性の肩こりには、若干血行不良型とかぶるところもあ

記事を読む

no image

これを守れば痩せる・最後にアドバイス

目標達成までは結構ながく辛い道のりですよね。 週1、月3回などとご褒美日を作りましょう。 たとえ

記事を読む

no image

筋トレの大切さ

ダイエットをしたいなら「有酸素運動」が効果的とよく言われますが・・・。 「無酸素運動」についてはあ

記事を読む

no image

うちももを引き締めよう・マイナス10cm以上目標

1度ついてしまうと、なかなかおとせないのが太もものお肉。ダイエットをやっても上半身は痩せるけど、太も

記事を読む

スポーツの筋力トレーニングは

スポーツといっても様々ありますが、そこで種類やポジションによって必要な筋肉トレーニングは変わって来ま

記事を読む

内蔵脂肪はダイエットの天敵

年を重ねるにつれてお腹が出てきたなと感じる事はないですか?しかも常にお腹回りがきついと・・・。これは

記事を読む

四十肩・五十肩にならないように・まとめ編

四十肩や五十肩は、重症になると普段の生活にも支障をもたらしてきます。 服を着るのも痛い・・・・

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑