四十肩・五十肩の管理方法
四十肩・五十肩になってしまったらもう向き合うしかないわけです。まずは簡単な作業の流れです。
1、炎症を止める。(冷やす)
2、徐々に動かす。アイロン運動が効果的。
3、温める。
要は固まってしまう筋肉を温めてほぐすわけなのです。あなたの筋肉は冷凍の肉にイメージ。
それを徐々に温めて柔らかくしてほぐすといった流れになるわけです。
だから無理はだめですよ?かちかちの肉は動きませんかららね?
この流れが四十肩・五十肩の解消法の近道なわけです。
関連記事
-
-
肩こりに効く漢方はあるのか
肩こりと漢方はその人の年齢や体調、その時に感じている自覚症状などによって様々な処方がなされます。肩こ
-
-
肩こりの悩み・肩こり改善・その1
みじかなオフィスには肩こり原因がいっぱいだったのご存知ですか?そもそも肩こりは、オフィス環境にも問題
-
-
肩こり・腰痛の緩和にストレッチをやろう
悩みはありませんか?人により手足のしびれの原因はさまざまですが… 肩こりや腰痛がひどくなって、手足
-
-
腰痛ストレッチ・その3
腰の外側の筋肉を伸ばしていきます。まず軽く両足を開いて立ち、片方の手を頭に上げます。 そのままゆっ
-
-
肩こりの症状はどんなものがあるのか
肩こりの症状はどんなものがあるのか? 凝りはは自分から自覚症状があらわれることも多いですが、他
-
-
筋力アップのプログラム
筋力をアップしたい方のためにウエートの回数を紹介します。 1セット目は1RMの80パー
- PREV
- 肩こりの原因
- NEXT
- 運動を取り入れて四十肩・五十肩の治療をしよう