腰痛解消・歩けないほどの腰痛の時は内臓が悪いのか

公開日: : 最終更新日:2014/04/11 その他, スポーツトレーナー, 腰痛

今のあなたは歩けないほどの腰痛の時には、十二指腸潰瘍の可能性があります。(可能性です)

十二指腸潰瘍とは、ピロリ菌の発生や食生活の乱れなどでおこります。一番の原因はストレスなどによって胃を保護している粘膜が胃液でとけることによって起こる病気ってことです。

しかしこの病気は、今もっとも潰瘍のなかの原因としては多いいんです。まぁストレス社会ですからね・・・。しかも食事を食べない空腹時には痛みがあるのに、食事が終わると痛みがなくなるといったこともあるんですよ。

だが腹痛が症状としてあらわれそうな十二指腸潰瘍がどうして起こるかというとですね、十二指腸自体が腰のあたりにあるからなんです。

十二指腸潰瘍は知らないうちになっていることが多いいですよね、しかもゲップも十二指腸潰瘍のひとつのサインになりますからよう注意してみて下さい。

歩けないほどの腰痛の時は、必ず病院に行きましょうね。




関連記事

急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動は

急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動はあるのか?はい。あります。急性期の四十肩・五十肩には薬物を使っ

記事を読む

四十肩・五十肩の解消方法と家庭でも出来る簡単な運動

年齢を重ねたことによる肩こりの一種であると軽視されることも少なくない五十肩ですが、じつは肩こりとは異

記事を読む

no image

筋トレの重要性

よく筋トレは太るからやらない。 マラソンのみで痩せる。 食事制限で痩せる。と耳にします。

記事を読む

小顔に近づくにはどのようにすればいいのか

女性必見!女性の方ならばこのしもぶくれに非常に敏感ですよね。鏡で自分自身を見た時に「なんか顔が太って

記事を読む

肩こりの原因について知ろう

肩こり原因はいくつかありますが代表的なものが、筋肉の緊張からきます。ぞくに言う『凝り』ですよね。その

記事を読む

肩こりのストレッチ方法

肩こりのマッサージと並んでストレッチや体操も、効果のある肩こり解消法ですよ。 ストレッチ、体操

記事を読む

肩こりの症状について知ろう

肩こりの主な症状は筋肉の凝りからきます。肩を動かす時に、指にしびれが出たり、辛いと感じる症状がでます

記事を読む

腰痛の原因は冷えにも影響する

患部に直接働きかける方法としては、患部を冷やす方法と温める方法がありますね。どんなときに冷やして、ど

記事を読む

四十肩・五十肩の原因を知る

肩が冷えてしまうと四十肩・五十肩を引き起こす原因になります(可能性ですが) 特に夏では室内が冷房で

記事を読む

no image

ダイエットの悩み

女性からの悩み相談で多数コメントがありましたので回答しますね! 私、太もも細くしたいの!と言われま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑