スポーツトレーナーを目指すには
スポーツトレーナーといっても色々な分野があります。まず自分がどのようなトレーナーになりたいかを絞るのがいいこと思います。(キャリアを積めば色々は方向へ進むのは可能です。)
どのようなのがわからないというかたには→スポーツジム、フィットネスジムのトレーナーから、トップアスリートやプロ選手のプライベートトレーナーまで多数あります。
そしてどのようなスポーツトレーナーを目指すのかを明確にして勉強する必要があります。
体育大学やスポーツ系の専門学校の卒業生でも資格をえられますから、就職は狭き門と言わざるを得ませんが・・・・
しかし近年子供の体力や運動能力の低下が問題となってますので、運動の家庭教師というのもありますし、幼稚園、小学校でスポーツトレーナーによる子供たちへの指導もあります。
これまでスポーツトレーナーというとトップアスリートのためだけの感がありましたが、成人病予防、健康維持・増進の観点から運動の効用が広く知れわたり結果として色々なスポーツジムやそれに類する教室や施設が出てくるようになっています。
あとは自分がやりたいことをやるためには、情熱は欠かせませんよ!
たとえその仕事ができなくても、その仕事の周辺にいることが大切です。
雑用でも何でもやるから置いて欲しいという想いが大切かと。ちなみに私はアルバイトから雇ってもらいそのごプロのスポーツトレーナーになりました。勉強もめちゃくちゃしました!本気でやれば道は開けます!
関連記事
-
-
太ももを引き締めるぞ・自宅でできるダイエット
みなさん昨日は3分だけトレーニングできましたか!? やってる人はOK!やらない人もOKですが・
-
-
超回復の原理を知って更なる体の進化をしよう
よく耳にする超回復の原理について簡単にご説明します。そう人体に起こる現象として「超回復」というものが
-
-
肩こりストレッチ・体操
・肩こりはなぜ起きるのか?頭と首を支える筋肉が緊張したままの状態になっているの状態なので、この筋肉を
-
-
肩こり・腰痛の緩和にストレッチをやろう
悩みはありませんか?人により手足のしびれの原因はさまざまですが… 肩こりや腰痛がひどくなって、手足
-
-
骨のゆがみからくる腰痛
腰痛の原因は、骨のゆがみからもきますので注意ください。 人間は二足歩行で歩くため腰に負担がかかりや
-
-
腰痛解消・テニスボールを使った方法
まずテニスボールを2個用意してください。そのボールをガムテープでグルグル巻いて固定します。 次にお
-
-
肩がこる原因・座ると良くないのか
◆これをやると首が危ない◆ ・電車で寝ててふと目が覚めるたら、隣の人に寄りかかるほど、首を横に
-
-
これを守れば痩せる・運動編
運動はしましたよね!? 積極的にね。 運動嫌いな方もいるかもしれませんがきれいに痩せるためには必
-
-
低血圧と貧血の原因は
低血圧と貧血の原因はなにかと言いますと、酸素が足りなくなる原因、それは鉄分など必要な栄養素が不足して
-
-
四十肩・五十肩にならないように、予防編・その2
2、肘上げストレッチをしましょう! 左右15秒キープして2~3セットやります。 最初はどちらか
- PREV
- 肩こりや腰痛を普段の生活で予防
- NEXT
- 四十肩・五十肩の原因を知る