肩の筋肉をつける方法

公開日: : 最終更新日:2015/10/23 トレーニング

肩の筋肉をつけると逆三の身体のスタート地点になるのでまずはトレーニング方法も含めてしっかりと
頭に入れていきたいですね。ただ最近多いのが肩のトレーニングのオーバートレーニングが上げられます。
要するに筋トレしすぎなんです・・・。
方は胸、背中を鍛えていても使う部位です。
なので肩だけ別日に設けてやる方も多いですが私は胸、背中の日にやります。
しかもショルダープレスを10~15回を3セット。
サイドレイズは10~15回を1セットのみ。
これで私は十分に成長しています。
なのでなかなか大きくならない方は無理しないでやるのもいいですよ。
オーバーロードにならないで筋トレはしましょうね!

 




関連記事

運動を取り入れて四十肩・五十肩の治療をしよう

四十肩・五十肩は、高いところにずっと腕を伸ばした状態を続けたりして、テニスやゴルフで肩に多くの負担を

記事を読む

低血圧と貧血の原因は

低血圧と貧血の原因はなにかと言いますと、酸素が足りなくなる原因、それは鉄分など必要な栄養素が不足して

記事を読む

四十肩?五十肩?肩の痛みのサインを見落とすな!その3

質問です!あなたはある日突然肩に激痛が走ったことがありませんか?なぜこのようなことが起こるのかは、

記事を読む

筋力アップのプログラム

筋力をアップしたい方のためにウエートの回数を紹介します。 1セット目は1RMの80パー

記事を読む

腰痛解消・テニスボールを使った方法

まずテニスボールを2個用意してください。そのボールをガムテープでグルグル巻いて固定します。 次にお

記事を読む

四十肩・五十肩解消するには

四十肩・五十肩や肩こりは老若男女とわず慢性的に苦しんでいる人が非常に多い体の不調のひとつです。 同

記事を読む

no image

自宅でできる太ももダイエット

自宅でできる太ももダイエットをご紹介します。 今まで効果がなかったりこれから実践したい方などは参考

記事を読む

肩こりの原因

最近、肩が凝るな・・・。と感じることはありませんか?それはなぜか?まず自分に言い聞かせて下さい。

記事を読む

no image

トレーニング開始にあたって

① カンファレンスを開催し、参加者個々の身体状況をスタッフ内で共有し対応しましょう。 ② 痛みの評

記事を読む

no image

お正月太りからのダイエット

みなさま今年もよろしくお願いいたします。 お正月はおもちやおせちとたくさん食べる機会が増えます

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑