これを守れば痩せる!約束事
いろいろ試してみますか???
それはただの時間と労力の無駄になりますよ。
以下のいくつかを守るだけで十分です。とっても簡単です!
まずは・・・食事
規則正しい食事をする!
次に・・・運動
有酸素運動(脂肪燃焼)、無酸素運動(筋力維持もしくは筋力増強)をバランスよく!
リフレッシュ
ここがダイエット中で最重要!!!!
【毎食の食事内容で気をつけたこと】 ■海藻・きのこ・野菜は必ず入れる。そしてこれらから食べ始めること。血糖値の急上昇抑制。 ■肉なら鳥の胸肉かささみか豚肉、魚ならなんでも。料理方法が油を使わない。蒸し、ゆでメイン。 ■炭水化物は夜は食べないもしくは少量。だって後は寝るだけですものね。
とは言うものの毎日毎日気を使うのは疲れてしまうので、だいたいできてればよしとしましょうね!
(この適当さが長続きのコツ。結構大事)。要はストレスをためない!
関連記事
-
-
女性ホルモンダイエット
■女性ホルモンは、脂肪燃焼に関わっている 「ヒトの体は、多くのホルモンの働きに影響を受けていま
-
-
肩がこる原因・座ると良くないのか
◆これをやると首が危ない◆ ・電車で寝ててふと目が覚めるたら、隣の人に寄りかかるほど、首を横に
-
-
腰痛解消・歩けないほどの腰痛の時は内臓が悪いのか
今のあなたは歩けないほどの腰痛の時には、十二指腸潰瘍の可能性があります。(可能性です) 十二指
-
-
運動を取り入れて四十肩・五十肩の治療をしよう
四十肩・五十肩は、高いところにずっと腕を伸ばした状態を続けたりして、テニスやゴルフで肩に多くの負担を
-
-
むくみの原因を知ろう
むくみには大きく分けて原因が2種類ありますので覚えておいて下さいね。 ・病的症状 何らかの病
-
-
肩こり・病気から来る原因は
肩こりの主な原因は何か?そう「病気からくる肩こり」と「病気からではない肩こり」の2つに分けられます。
-
-
腰痛になってしまう前にする事
まず腰痛の症状になり始めたとき 腰痛の症状を治すにはそうしたらいいのか?あとは腰痛になり始めのころは
- PREV
- これを守れば痩せる・目標を決める・ダイエット
- NEXT
- これを守れば痩せる・運動編