四十肩?五十肩?肩の痛みのサインを見落とすな!その3
質問です!あなたはある日突然肩に激痛が走ったことがありませんか?なぜこのようなことが起こるのかは、 人それぞれ違いますがそのうちのひとつとしては 筋肉の炎症を挙げられます。炎症からきている痛みですから炎症が収まれば痛みは消えるでしょう。今回はその炎症を抑える方法をお伝えしていきます。ただ、単に筋肉の炎症で急な肩の痛みが起こるといわれても、 なんだわからないよ!という人もいるのではないでしょうか???具体的にどういうことかというといいますと、 肩のあたりが熱っぽいような感覚が起こります。(なんとなく熱いなという感覚です)これと共に炎症性のものは、急な鋭い肩の痛みを 伴っているような状態をさします。この筋肉の炎症というのは、筋肉をこくしすることによる 筋肉疲労が原因の1つとして挙げられます。長時間スポーツを続けたりして、 同じく長時間車を運転したり、 パソコンを操作していたりと、 きっかけはたくいさんあります。そしてデスクワークをはじめ、 姿勢をずっと変えることなく作業を行うことにより、肩の筋肉を使い過ぎても、 急な肩の痛みに繋がると指摘されています。上記のようなことをすると、 疲労物質である乳酸が筋肉に蓄積されていて、 炎症が生じるケースがあります。筋肉の炎症により急な肩の痛みに 見舞われたときには、 自分でやれる対処方法を取り入れて下さい。まずは 病院を訪れることになるんですが一般には炎症を抑えるには 冷却法を取り入れます。(冷却シップ、アイシング)そして、 就寝中にも肩の負担をかけないようにするため まず自分に合った高さの枕を使うのをおすすめします。これは自分で行えるシンプルな対処方法ですが。。。ただ。 そうすることにより肩はしっかりと休むことができます。 疲労の蓄積によって起こっている炎症ですから まず患部を休ませることが重要です。そして急激な動作は禁物です!ゆっくり肩を動かしストレッチをしてから動作をしましょう!何事も急激な動きは危険です。気を付けてくださいね!?
s
関連記事
-
-
自宅でできる太ももダイエット
自宅でできる太ももダイエットをご紹介します。 今まで効果がなかったりこれから実践したい方などは参考
-
-
肩こり・首こり、その他の原因はなぜ起こるのか
肩こり・首こり、その他の原因はなぜ起こるのか?考えてみましょう。 まず多いのが目の疲労からきま
-
-
肩こり解消の本格マッサージ
本格的な肩こり解消法をご紹介していきます。 まずマッサージをする前の注意点としては、 ・肩に火傷
-
-
肩こりの悩み・肩こり改善・その2・まとめ編
今すぐ断ち切りたいオフィスでの肩こり悪習慣をここでご紹介!!! ・足のブラブラ座りをやめて!
-
-
肩こり解消に欠かせないのが・クエン酸
ちなみに私の場合での話をしていきます。私は不愉快な肩の痛みを感じていましたが、クエン酸を毎日飲用する
-
-
スポーツの筋力トレーニングは
スポーツといっても様々ありますが、そこで種類やポジションによって必要な筋肉トレーニングは変わって来ま
-
-
下半身(おしりや太もも)はとても大きい筋肉のある場所
下半身(おしりや太もも)はとても大きい筋肉のある場所。大きい筋肉を刺激することで、太もも以外にもこん
-
-
肩こり・病気から来る原因は
肩こりの主な原因は何か?そう「病気からくる肩こり」と「病気からではない肩こり」の2つに分けられます。
-
-
腰痛ストレッチ・その3
腰の外側の筋肉を伸ばしていきます。まず軽く両足を開いて立ち、片方の手を頭に上げます。 そのままゆっ
- PREV
- 肩こりは歩くことで改善します・知ってましたか?
- NEXT
- 肩こりはなぜ起こるのか!?