肩こりとは何か

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 その他, スポーツトレーナー, 肩こり

肩こりとは、首や肩のまわりの凝り、腕に症状が及ぶものを総称して頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)と呼びますよ。

どうして人間は肩こりに悩むようになってしまったのでしょうかね・・・。

それは人間が直立2足歩行をはじめたときからの宿命とさえいわれているそうです。

体の全体が関節でつながっている他の各部位とは違うので、人間の腕は筋肉だけでぶら下がっているという特徴のある作りになっていますよね。

このため、肩の筋肉は非常に疲れやすくなっていて、立って歩くだけで肩がこってしまいますよ。

さらに、人間の頭の重さは4~5kgもありますので、その重い頭を支えている首や、首の動きに対応して動く背中など、肩のまわりの筋肉は常に重労働をしている状態です。

2001年に厚生労働省が行った国民生活基礎調査によりますと、女性の場合は自覚のある症状の第1位になんと!肩こりがあげられ、男性の場合でも第3位にあげられてるんです。

そのために日本人の男性の90%、女性の95%が肩こりの経験者になります。感じ方は人それぞれであっても、ほとんどの成人が経験しているということになるので、いかに悩んでいる人が多いか分かります。

そして欧米人に比べて、日本人は肩こりを訴える人がとても多いので、肩こり症民族ともいわれているそうですよ。

そして平均的に日本人はきゃしゃな骨格の人が多いのが特徴なので、首と頭のバランスが悪くて、首や肩のまわりの筋肉に負担がかかりやすいからだといわれているので肩こりが多いみたいですね。




関連記事

no image

お正月太りからのダイエット

みなさま今年もよろしくお願いいたします。 お正月はおもちやおせちとたくさん食べる機会が増えます

記事を読む

肩こりによる頭痛やめまいがひどくなるとどうなるのか

肩こりによる頭痛やめまいがひどくなるとどうなるのか? あまりに肩こりが悪化してしまうと、頭痛に

記事を読む

no image

ダイエット頑張るぞ

こんばんは!日曜日は何をして過ごしましたか!? まさかの寝て終わりましたなんてのはないですよね

記事を読む

四十肩・五十肩にならないように、予防編・その1

1、肩上げストレッチをやります! 1日、15回くらいに2~3セット行います。 初めにに掌を胸の

記事を読む

運動をとりいれた四十肩・五十肩の治し方について

まず体操を取り入れた治し方は体を無理に動かしてしまうと炎症が余計にひどくなるので、痛みが和らいでいる

記事を読む

四十肩・五十肩の管理方法

四十肩・五十肩になってしまったらもう向き合うしかないわけです。まずは簡単な作業の流れです。 1

記事を読む

腰痛は温めるといいんですよ

腰痛には温めるといいのは、ぎっくり腰などをした時に痛みがある程度納まったときや、痛みがひどくないとき

記事を読む

肩こりの種類・急性タイプ

このように肩こりは急性タイプも存在します。 急性の肩こりには、若干血行不良型とかぶるところもあ

記事を読む

no image

運動の強度

運動の強度は、プログラムの進行に合わせ変化させます。椅子などを使った座位中心の運動から 始めて、立

記事を読む

no image

これを守れば痩せる!

世の中には腐るほどダイエットに関する情報が溢れています。 TVではラクして痩せる~など特集番組

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑