肩こりとは何か

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 その他, スポーツトレーナー, 肩こり

肩こりとは、首や肩のまわりの凝り、腕に症状が及ぶものを総称して頸肩腕症候群(けいけんわんしょうこうぐん)と呼びますよ。

どうして人間は肩こりに悩むようになってしまったのでしょうかね・・・。

それは人間が直立2足歩行をはじめたときからの宿命とさえいわれているそうです。

体の全体が関節でつながっている他の各部位とは違うので、人間の腕は筋肉だけでぶら下がっているという特徴のある作りになっていますよね。

このため、肩の筋肉は非常に疲れやすくなっていて、立って歩くだけで肩がこってしまいますよ。

さらに、人間の頭の重さは4~5kgもありますので、その重い頭を支えている首や、首の動きに対応して動く背中など、肩のまわりの筋肉は常に重労働をしている状態です。

2001年に厚生労働省が行った国民生活基礎調査によりますと、女性の場合は自覚のある症状の第1位になんと!肩こりがあげられ、男性の場合でも第3位にあげられてるんです。

そのために日本人の男性の90%、女性の95%が肩こりの経験者になります。感じ方は人それぞれであっても、ほとんどの成人が経験しているということになるので、いかに悩んでいる人が多いか分かります。

そして欧米人に比べて、日本人は肩こりを訴える人がとても多いので、肩こり症民族ともいわれているそうですよ。

そして平均的に日本人はきゃしゃな骨格の人が多いのが特徴なので、首と頭のバランスが悪くて、首や肩のまわりの筋肉に負担がかかりやすいからだといわれているので肩こりが多いみたいですね。




関連記事

腰痛の時の患部の温め方・冷やし方

今回は冷やすのか?温めるのか?をご紹介していきます。温める場合は、体の中まで温めるお風呂などが良いで

記事を読む

肩こりの種類・急性タイプ

このように肩こりは急性タイプも存在します。 急性の肩こりには、若干血行不良型とかぶるところもあ

記事を読む

急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動は

急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動はあるのか?はい。あります。急性期の四十肩・五十肩には薬物を使っ

記事を読む

肩こりのストレッチ方法

肩こりのマッサージと並んでストレッチや体操も、効果のある肩こり解消法ですよ。 ストレッチ、体操

記事を読む

no image

これを守れば痩せる・目標を決める・ダイエット

まずゴール決めましょうね! ここで大事なのは目標が高い場合短い期間で痩せようとは思わないことで

記事を読む

腰痛の他の対処方法

普段の生活の中で大切なことは腰痛の予防と治療には、腰の筋肉や骨を強くしておくことも大切ですよ。筋肉の

記事を読む

四十肩・五十肩でないかチェックしてみよう!

四十肩・五十肩は、関節の老化によって起こる病気になります。五十歳頃に起こるのでこの名前であるが、三十

記事を読む

no image

これを守れば痩せる・運動編

運動はしましたよね!? 積極的にね。 運動嫌いな方もいるかもしれませんがきれいに痩せるためには必

記事を読む

肩こりや腰痛を普段の生活で予防

みなさん、肩こりや腰痛はなぜ起きるとおもいますか???一番の原因は運動不足や体を動かさない事による事

記事を読む

腰痛のストレッチ・体操

痛みをやわらげるストレッチ・体操です。主に背筋と腹筋を鍛え、腰椎部の弯曲を矯正して痛みを和らげます。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑