これを守れば痩せる・運動編
運動はしましたよね!?
積極的にね。
運動嫌いな方もいるかもしれませんがきれいに痩せるためには必要不可欠!そして運動を取り入れると正直痩せるのが早いですよ。
そして結果も目に見えて付いてくるのでモチベーションになります。 なにより美しく痩せられますよ。
なにをしたらいいのか・・・・・
【有酸素運動】 ウォーキングから初めて、慣れてきたら ランニングを週最低2回~多い時で4回だいたい5km目安でやります。
【無酸素運動】 筋トレですね。 基本は ■腹筋 ■スクワット ■腕立て伏せ 自分が出来る限界の回数×3セット 私の場合15回×3セットをやります。
【ストレッチ】 これは入浴後のリラックスしてる時間にやりましょう。
関連記事
-
-
四十肩・五十肩の管理方法
四十肩・五十肩になってしまったらもう向き合うしかないわけです。まずは簡単な作業の流れです。 1
-
-
女性ホルモンダイエット
■女性ホルモンは、脂肪燃焼に関わっている 「ヒトの体は、多くのホルモンの働きに影響を受けていま
-
-
腰痛の対処法をご紹介
腰痛にいいとさっれているサプリメントはビタミンB1。筋肉や神経の疲れをやわらげる働きがあります。ビタ
-
-
冷え性は貧血の原因にもなるので注意
気を付けて頂きたいのが貧血。貧血になりやすい人のほとんどの方にあてはまるのが、冷え性の症状を持ってい
-
-
肩がこる原因・座ると良くないのか
◆これをやると首が危ない◆ ・電車で寝ててふと目が覚めるたら、隣の人に寄りかかるほど、首を横に
-
-
つかれているなというあなたに
最近つけれているなというあなたに! 疲れたらビタミンを補給しましょう! なぜなら・・・ビ
-
-
寒くなりダイエットを怠る時期ではないでしょうか
寒くなりダイエットを怠る時期ではないでしょうか!? この文面を見てドキッとしたかたは・・・・
-
-
肩こりのメカニズムを知ろう
肩こりのメカニズムにつにて話したいと思います。まず肩こりのメカニズムについてご説明していきましょうね
-
-
タイミングダイエット
女性のみなさんタイミングダイエットって知っていますか?女性には、時期によって、ダイエットが上手く行き
-
-
適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする
人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によって筋肉 が太くなり、力が強く
- PREV
- これを守れば痩せる!約束事
- NEXT
- これを守れば痩せる・最後にアドバイス