女性必見・生理中のむくみと体重増加の原因は何か

公開日: : 最終更新日:2014/05/22 その他, スポーツトレーナー, ダイエット

女性の悩みで生理前や生理中のむくみ、体重増加の原因は何でおこるのか気になる方も多いのではないでしょうか。まず生理前後のむくみや体重増加の原因について説明します。

女性は生理周期に伴って身体的、精神的に不快な症状が引き起こされる場合がありますよね。これを月経随伴症状と呼んでいます。月経随伴症状は症状が現れる時期によっては月経前症候群、月経困難症、周経期症候群に分類されています。

生理前のむくみや体重増加に悩まされる女性も多いと思います。この場合は月経前症候群の症状の1つとしてむくみや体重増加が発生している可能性がありますよね。

月経前症候群の症状は幅広くて、下腹部膨満感、下腹痛、頭痛、乳房痛、乳房が張る、腰痛、関節痛、むくみ、体重増加、脚が重い、にきび、めまい、食欲亢進、便秘あるいは下痢、悪心、動悸、過剰な睡眠欲、不眠などが代表的な症状になります。

月経前症候群の原因に関してはいろいろな説がありますが、完全には解明されていませんよね。

また、生理中にはむくみや体重増加が普通に起こるものですからご安心ください。生理中のむくみや体重増加の原因はホルモン等の変化によって精神的ストレスなどが影響している場合などがあるとされていますからね。

原因が精神的ストレスの場合や、ストレスを緩和したり精神的な安定を保つことが、むくみや体重増加を改善する1つの方法ですよ。

いずれにしてもホルモン等の変化によって生理前と生理中にはむくみや体重増加が起こります。生理後に症状が改善するのはごく普通の体の反応だと受け止めて、あまり心配し過ぎないようにしましょうね。

ふつうは生理の始まる2週間くらい前から生理中においては、上記のような理由により体重が増えやすいものです。この時期に体重が増加するのは単純に一時的なむくみを原因とするものであり、体脂肪が増加したからではありませんので。

生理直前や生理中は痩せにくいのでダイエットをあきらめたほうがいでしょう。生理直後は痩せやすいので無理してでも体重を減らすようにダイエットを頑張ろう。このような考え方はダイエットに失敗する元ですからね。

生理付近の体重の増加は体脂肪が関わっているものではない為に、はっきり言えばダイエットとは無関係な体重の一時的な増減です。だからこそ生理中菱直後は痩せ期に突入するなどという考え方は非現実的です。

生理付近にダイエットをあきらめれば痩せるペースが遅くなるだけであり、生理直後に一気に痩せようとすれば体を壊すだけですから気をつけて下さい。生理前後の体重の一時的な増減は無視して、マイペースでダイエットを進めた方が着実にダイエットが成功していきますからね。あせらずにいくのが大切です。




関連記事

肩こり・腰痛の緩和にストレッチをやろう

悩みはありませんか?人により手足のしびれの原因はさまざまですが… 肩こりや腰痛がひどくなって、手足

記事を読む

むくみの原因を知ろう

むくみには大きく分けて原因が2種類ありますので覚えておいて下さいね。 ・病的症状 何らかの病

記事を読む

有酸素運動とは

有酸素運動とはなんでしょうか?わからない方もいるかもしれないのでご説明します。どんな運動が有酸素運動

記事を読む

no image

運動の強度

運動の強度は、プログラムの進行に合わせ変化させます。椅子などを使った座位中心の運動から 始めて、立

記事を読む

肩こりの悩み・肩こり改善・その1

みじかなオフィスには肩こり原因がいっぱいだったのご存知ですか?そもそも肩こりは、オフィス環境にも問題

記事を読む

腰痛解消・運動療法編

腰痛解消の運動療法は主に腰周りや下半身の筋肉や関節を鍛えるために行います。 ・どんな状態の腰痛

記事を読む

ダイエットを成功させる為に

まずよく耳にするのが3日坊主・・・。ダイエット失敗・・・。 などなど言い訳がまず先行します。

記事を読む

no image

風邪をひいたら!?

まず風邪をひいたらお風呂にはいりますか!? 熱によりますが軽い風邪なら入るべきです。 発

記事を読む

no image

うちももを引き締めよう・マイナス10cm以上目標

1度ついてしまうと、なかなかおとせないのが太もものお肉。ダイエットをやっても上半身は痩せるけど、太も

記事を読む

肩こりを知ろうね・身体と向き合うために

まず肩と首に不可や負担がかかるとこりやすくなります。 そこで頭を支えたり腕を支えたりす

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑