腰痛は温めるといいんですよ
腰痛には温めるといいのは、ぎっくり腰などをした時に痛みがある程度納まったときや、痛みがひどくないときに効果的なんですよ。
腰痛になってしまっているということは、あなたの腰の筋肉が疲労しているということです。
要は筋肉が疲労した状態というのは、血行が悪くて体内循環も悪い状態を意味しています。お風呂などに入って血流を良くすることが何よりいいことですよ。
しかし、きわつけなければならないのが腰痛のなかでも激しい痛みがあるときは、あたためてしまうことは絶対にしてはいけないです。要は炎症が起きているのでここは冷やします。
その理由は、ぎっくり腰などの急な痛みは、腰の筋肉が炎症を起こしていることであります。あたためてしまうと炎症をさらにひどくする恐れがあるので注意してください!
歩けないほどの強い痛みであれば、病院で診察を受けるのをお勧めします!
関連記事
-
-
肩がこる原因・座ると良くないのか
◆これをやると首が危ない◆ ・電車で寝ててふと目が覚めるたら、隣の人に寄りかかるほど、首を横に
-
-
肩こり解消に役立つ食品とは何か
肩こり解消に役立つ食品とは何かを語りたいと思います。 ・酸補給をする 疲れたなぁと感じる
-
-
腰痛解消のためにストレッチをしよう
腰痛解消には、ストレッチが効果を発揮します。猫背や背骨にゆがみがある人は腰痛を引き起こしやすい状態に
-
-
何故顔のたるみが起こるのか
そうです。顔のたるみ・・・。女性の敵ですよね。顔のたるみは、お肌だけの問題ではありませんので覚えてお
-
-
妊娠中の妊婦さんの肩こりはどう改善するのか
妊娠中の妊婦さんの肩こりはどう改善するのか? おなかや乳房が大きくなっていくにつれて、姿勢が変
-
-
腰痛ストレッチ体操のご紹介
まずはストレッチにて腰痛を緩和しましょう!腰痛のときには腰の筋肉は緊張し拘縮していましょう。 この
-
-
腰痛のストレッチ・体操
痛みをやわらげるストレッチ・体操です。主に背筋と腹筋を鍛え、腰椎部の弯曲を矯正して痛みを和らげます。
-
-
自宅でできる太ももダイエット
自宅でできる太ももダイエットをご紹介します。 今まで効果がなかったりこれから実践したい方などは参考
- PREV
- 腰痛や足のしびれが身体に出る理由は何故か
- NEXT
- 肩こり解消テクニック・社内編