原因や症状について

公開日: : 最終更新日:2014/05/14 その他, スポーツトレーナー, ダイエット, トレーニング, 四十肩・五十肩, 肩こり

原因や症状について話します。肩こりのメカニズムについてご説明しまししたが、今回は日常生活に潜む肩こりの原因について説明していきます。
肩こりの原因の主な原因は「病気からくる肩こり」と「病気からではない肩こり」の二つに分けられますよ。一般的な肩こりの原因は「病気からではない肩こり」にあたります。これは「血行不良」が最大の理由になります。
日常生活でその要因となるものはなんでしょうか。
1、悪い姿勢、長時間の同姿勢
(姿勢が悪いと特定の筋肉に負担がかかります。。)
2、手や腕、目の疲労
(手や目が疲れていると首や肩の筋肉の負担が増え、筋肉がさらに緊張してしまいます。)
3、精神的ストレス
(精神的ストレスによって、筋肉の緊張が激しくなってしまいますよ。)
4、冷える
(血管が収縮してしまい、血流が悪くなりますよ。)
などがあり、すべてが肩こりに影響する原因となります。

血行が悪いということは筋肉に酸素や栄養が十分に行き届かないうえに、乳酸などの疲労物質が流れずに留まります。すると段々筋肉が硬くなってしまい肩こりになってしまうわけですよ。

慢性的な肩こりの大半がこの「血行不良」が原因になります。筋肉の緊張をほぐすだけでなく、血行の改善も目的としてマッサージやストレッチを行うことが必要になります。だからこそ運動は大切なんです。

次は病気からくる肩こりについてです。




関連記事

肩凝りから来る頭痛について知ろう

頭痛がすごいと悩んでる方は多いかと思います。そう肩こりから来る頭痛もちの人は意外と多いものです。肩こ

記事を読む

肩こりは体が冷えると良くない

よくカロリーを気にしてるから食べないとか会話で聞いたことはありませんか?ただ人間は普段運動しなくても

記事を読む

腰痛解消ストレッチは

腰痛は日常生活においても辛いものですよね・・・。マッサージで腰痛を解消して、それを維持させるためには

記事を読む

肩こりを知ろうね・身体と向き合うために

まず肩と首に不可や負担がかかるとこりやすくなります。 そこで頭を支えたり腕を支えたりす

記事を読む

no image

痩せるぞ・ダイエット

本日は昨日の自分に勝てましたか!? 勝てればいいのでよ!毎日回数、時間を1回、1分と増やしてみ

記事を読む

肩こりの症状はどんなものがあるのか

肩こりの症状はどんなものがあるのか? 凝りはは自分から自覚症状があらわれることも多いですが、他

記事を読む

no image

運動強度と効果

レジスタンストレーニングで得られる効果は、運動きょうかより異なる。一般に、運動強度が高く繰り返し回数

記事を読む

肩こりの悩みがある貴方へ

デスクワークなどの仕事が続くと、肩こりや首のこりが辛くなりますよね。 これは同じ姿勢が続くこと

記事を読む

ふくらはぎ肉離れ復帰までの期間

ふくらはぎの肉離れでは、軽度の症状の場合には約3週間の治療期間で軽いジョギングを開始できる場合もあり

記事を読む

腰痛解消のためにストレッチをしよう

腰痛解消には、ストレッチが効果を発揮します。猫背や背骨にゆがみがある人は腰痛を引き起こしやすい状態に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑