肩こりは体が冷えると良くない

公開日: : 最終更新日:2014/05/13 スポーツトレーナー, ダイエット, トレーニング, 四十肩・五十肩, 肩こり

よくカロリーを気にしてるから食べないとか会話で聞いたことはありませんか?ただ人間は普段運動しなくても、一定量のエネルギーを消費します。(寝てても消費するのですよ)これを基礎代謝と呼びますよ。この量に満たないような食生活を続けてしまっていると、身体の中の熱エネルギーが不足してしまいます。そして体温が下がってしまいます。ようはカロリーという言葉は、ダイエットの大敵のように感じるかもしれません。ただ必要最低限の量を摂取しないと、体全体の不調を招いてしまいます。基礎代謝の量を計算して、食事を摂っていくことが重要になるわけです。女性の場合には、<体重×基準値>の計算で出したkcalを摂取するようにしてください。だから絶食は逆効果なんですよ?

 




関連記事

腰痛解消のために正しい姿勢をしましょう

腰痛を改善するための方法には、正しい姿勢をすることも大切です。 人間の腰にかかる力は、体重が7

記事を読む

肩こり体質改善で欠かせないポイントとは何か

。。???は「3日坊主」で終わってしまうのですが。そこで、継続させることが苦にならない肩こり解消法と

記事を読む

肩こりのストレッチ方法

肩こりのマッサージと並んでストレッチや体操も、効果のある肩こり解消法ですよ。 ストレッチ、体操

記事を読む

四十肩・五十肩・肩の痛みのサインを見落とすな!その1

肩の痛みは深刻な病気が潜んでいる可能性もあります・・・・肩の痛みがあるというのでこの先をチェックし

記事を読む

no image

自宅でできるダイエット

ダイエットにしたいなとわかっていても、運動が欠かせないことはわかっていても、一日の中で時間を選び出し

記事を読む

no image

風邪をひいたら!?

まず風邪をひいたらお風呂にはいりますか!? 熱によりますが軽い風邪なら入るべきです。 発

記事を読む

肩こりや腰痛を普段の生活で予防

みなさん、肩こりや腰痛はなぜ起きるとおもいますか???一番の原因は運動不足や体を動かさない事による事

記事を読む

夏場は危険、置き換え系ダイエット

この時期は食が細くなりがちな方も多いのではないでしょうか?夏の暑い時期はただでさえ食欲が無く

記事を読む

ダイエットの効果的な方法

みなさんこれからダイエットを始めようと考えてる人、痩せずにあきらめた人この文面を参考にして少しでもお

記事を読む

筋力アップのプログラム

筋力をアップしたい方のためにウエートの回数を紹介します。 1セット目は1RMの80パー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑