肩こりを予防するには

公開日: : 最終更新日:2014/03/21 その他, スポーツトレーナー, トレーニング, 四十肩・五十肩, 肩こり, 腰痛

肩こりは予防できるに越したことはありませんよね。日常生活の中で何に注意すれば予防できるのでしょうか?
人間の構造上で、肩こりは自然現象と言えるほど仕方のないことです。だが肩が全然凝らないという人も当然世の中には大勢居らっしゃいます。肩が凝る人とそうでない人の違いで1番多いのが「姿勢」の違いですね。姿勢が良い人は圧倒的に肩こりになりにくいのです。
では良い姿勢、正しい姿勢について説明しましょう。よく見て下さい。

正しい姿勢の5か条
1、あごをスッと引く。
2、肩の力を自然に抜けて、平行にする。
3、お腹に少しだけ力を入れ、お腹を引っ込めるように。
4、肛門にも軽く力を入れ、お尻を引き締める事。
5、正しい姿勢を思い出しては繰り返す事。

特に大事なのは5の思い出しては繰り返す、要するに常に意識することですね。
正しい姿勢を常に意識することを繰り返していくうちに、いつの間にか自分のものになって意識しなくても出来るようになります。だがそれには相当な労力を消費することと思いますので、あまり気にしすぎてストレスを貯めないように気を付けましょうね。姿勢はすごく重要ですので意識してください。

 




関連記事

肩こり解消の秘訣はあるのか?

肩こり解消の秘訣はあるのか?検証してみたいと思います。肩こりを感じるようになったときに多くの人達が「

記事を読む

no image

風邪をひいたら!?

まず風邪をひいたらお風呂にはいりますか!? 熱によりますが軽い風邪なら入るべきです。 発

記事を読む

腰痛解消・テニスボールを使った方法

まずテニスボールを2個用意してください。そのボールをガムテープでグルグル巻いて固定します。 次にお

記事を読む

四十肩・五十肩・肩の痛みのサインを見落とすな!その2

きゅうな肩の痛みに襲われる原因としてあげられるのは、 五十肩を挙げることができますよ。この記事では

記事を読む

no image

筋トレの重要性

よく筋トレは太るからやらない。 マラソンのみで痩せる。 食事制限で痩せる。と耳にします。

記事を読む

緊張性頭痛の原因を探ろう

悩ましい肩こりからくる頭痛はどうしたら改善できるのでしょうか。この重い痛みとして感じるため、ズキズキ

記事を読む

肩こりによる手のしびれはなぜおこるのか

肩こりによる手のしびれはなぜおこるのか? なで肩で肩の筋肉の薄い人は腕を持ち上げておくことがで

記事を読む

肩こりによる頭痛やめまいがひどくなるとどうなるのか

肩こりによる頭痛やめまいがひどくなるとどうなるのか? あまりに肩こりが悪化してしまうと、頭痛に

記事を読む

肩こりと頭痛の関係は

肩こりと頭痛の関係について書きます。 頭痛にはさまざまな原因がありますが、肩こりと密接な関係を

記事を読む

肩こりは歩くことで改善します・知ってましたか?

適度な有酸素運動をすることにより代謝がよくなり肩こりの改善がみられます。血流の量が上がりますので体の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑