低血圧と貧血の原因は
低血圧と貧血の原因はなにかと言いますと、酸素が足りなくなる原因、それは鉄分など必要な栄養素が不足している事にあります。特に女性の場合は、月経で毎月終結するので、常時鉄分が欠乏している状態にあると言われていますよ。また、無理なダイエットや不摂生なども、原因の1つだと指摘されていますから注意してください。若い女性の20%近くは低血圧だと言われていますので。男性患者の割合が5%以下なのと比べると、圧倒的な数字と言えます。
低血圧、冷え性、貧血は相互に悪い循環を作っていますから、まずはどれか1つを断ち切ることが重要になります。栄養素不足や無理なダイエットは、冷え性そのものの原因でもありますからね。ですから、栄養をしっかり摂取して、身体のバランスを整えていくことが、症状改善のための最善策と言えるでしょう。正しい食生活・ストレスを貯めすぎないようにして・適度な運動をするように、この3つをじっくりと実践していくことが重要です。
関連記事
-
-
肩こりはなぜ起こるのか!?
肩こりとは、肩の血行不良で起こります。 重い頭を支える首と肩には大きな負担がかかります。これが肩こり
-
-
1回のトレーニングの時間配分と進め方
〇 1回60分~90分程度のトレーニング時間が理想的です。 〇 1週間に2回程度の開催回数が理想的
-
-
スポーツの筋力トレーニングは
スポーツといっても様々ありますが、そこで種類やポジションによって必要な筋肉トレーニングは変わって来ま
-
-
腰痛の対処法をご紹介
腰痛にいいとさっれているサプリメントはビタミンB1。筋肉や神経の疲れをやわらげる働きがあります。ビタ
-
-
何故顔のたるみが起こるのか
そうです。顔のたるみ・・・。女性の敵ですよね。顔のたるみは、お肌だけの問題ではありませんので覚えてお
-
-
腰痛ストレッチ体操のご紹介
まずはストレッチにて腰痛を緩和しましょう!腰痛のときには腰の筋肉は緊張し拘縮していましょう。 この
-
-
トレーニング開始にあたって
① カンファレンスを開催し、参加者個々の身体状況をスタッフ内で共有し対応しましょう。 ② 痛みの評
-
-
肩こりストレッチ・体操
・肩こりはなぜ起きるのか?頭と首を支える筋肉が緊張したままの状態になっているの状態なので、この筋肉を
-
-
急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動は
急性期に四十肩・五十肩に効果的な運動はあるのか?はい。あります。急性期の四十肩・五十肩には薬物を使っ
- PREV
- 冷え性は貧血の原因にもなるので注意
- NEXT
- スポーツの為のトレーニング