肩こりの悩み・肩こり改善・その1
みじかなオフィスには肩こり原因がいっぱいだったのご存知ですか?そもそも肩こりは、オフィス環境にも問題があります。そのため、オフィスには、肩がこったり痛んだりする原因がたくさんあるんですよ。机回りの物の配置や、パソコンモニターの高さに問題があると、肩こりはどんどん悪化してしまいますと言いますのできわつけて下さい。なのでこのように改善しましょう!肩の痛みに悩んでいるなら、このようなオフィス環境も含めた、次の肩こり悪習慣を改善すべきですよ???
まずは・・・・足のブラブラ座り
そして・・・・机下のスペースに、物をぎゅうぎゅう詰めにする
さらには・・・・机の上にはLANケーブルが一杯です。
またまた・・・・窓が写り込むデスクトップモニター
これは・・・ポニーテールや重いバレッタを高い位置で止めるヘアスタイル
良くない!コーヒーの飲みすぎ
そしいて・・・気付けば2時間以上パソコンに向かいっぱなし
これらの悪習慣が知らぬ間に肩こりを悪化させて、やがては肩痛、腰痛、片頭痛などを呼び起こすそうなのです! 恐ろしいですよね……。まずは身の回りからかたずけて改善すべきなのです!つづきはまた書きます!
関連記事
-
-
肩こり・腰痛の緩和にストレッチをやろう
悩みはありませんか?人により手足のしびれの原因はさまざまですが… 肩こりや腰痛がひどくなって、手足
-
-
腰痛解消・運動療法編
腰痛解消の運動療法は主に腰周りや下半身の筋肉や関節を鍛えるために行います。 ・どんな状態の腰痛
-
-
交感神経を高ぶらせるストレス社会の実態
現代について語ります。実際の話です。久しぶりに登山やスポーツなどをすると、次の日、筋肉痛に悩まされる
-
-
肩こりを予防するには
肩こりは予防できるに越したことはありませんよね。日常生活の中で何に注意すれば予防できるのでしょうか?
-
-
腰痛の対処法をご紹介
腰痛にいいとさっれているサプリメントはビタミンB1。筋肉や神経の疲れをやわらげる働きがあります。ビタ
-
-
運動を取り入れて四十肩・五十肩の治療をしよう
四十肩・五十肩は、高いところにずっと腕を伸ばした状態を続けたりして、テニスやゴルフで肩に多くの負担を
-
-
ダイエット・食事制限しても体重が減らなくなったのはなぜか
過去のダイエットで食事制限のみで順調に落ちていた体重が、どれだけ食事量を減らしても落ちなくなってしま
-
-
ダイエットに役立つ有酸素運動のやり方は
効果的な時間はいつか?そうです一番は朝なんです。 メカニズムですが体内のエネルギーを作りだす順番は
-
-
むくみの原因を知ろう
むくみには大きく分けて原因が2種類ありますので覚えておいて下さいね。 ・病的症状 何らかの病
-
-
腰痛解消ストレッチは
腰痛は日常生活においても辛いものですよね・・・。マッサージで腰痛を解消して、それを維持させるためには