太ももの構造
今回は太ももの構造について簡単にお話したいと思います。
太ももは大きく分けて、
1、腿前
2、腿後ろ
にわかれます。
人間の歩行で大きく使うのが前の筋肉、
後ろ歩きで後ろとなるわけなのです。
ただ人間後ろ歩きはなかなかする機会はありません!
そこで今回は後ろの筋肉を鍛えて太ももをシェイプUPしてやりしょうとの事です!
やり方は上向きで寝て膝を曲げます!
お尻をゆっくりあげてゆっくりおとす。
これを10回×3やりましょう!
早速チャレンジ!!!ダイエットだ!
関連記事
-
-
ふくらはぎの肉離れの原因
ふくらはぎは、肉離れがとても起こりやすい部位になります。 肉離れは、筋肉に急激な収縮が起こって
-
-
女性ホルモンダイエット
■女性ホルモンは、脂肪燃焼に関わっている 「ヒトの体は、多くのホルモンの働きに影響を受けていま
-
-
ダイエットを成功させる為に
まずよく耳にするのが3日坊主・・・。ダイエット失敗・・・。 などなど言い訳がまず先行します。
-
-
肩こり・首こりの原因を探せ
国民の病ともいわれる肩こり・首こりを引き起こす原因は、筋肉への酸素不足と疲労物質の蓄積が原因でおこり
-
-
肩こりに効く漢方はあるのか
肩こりと漢方はその人の年齢や体調、その時に感じている自覚症状などによって様々な処方がなされます。肩こ
-
-
どのような人が腰痛になりやすいのか
この時代の悩みは腰痛と言われていても過言ではありません。できるなら腰痛は解消したいものです。
-
-
つかれているなというあなたに
最近つけれているなというあなたに! 疲れたらビタミンを補給しましょう! なぜなら・・・ビ
-
-
短期の食事制限で痩せないのは何故か
短期の食事制限で痩せないのは何故か説明していきます。まず食事制限しても全然体重が減らない場合には、考
-
-
スポーツの筋力トレーニングは
スポーツといっても様々ありますが、そこで種類やポジションによって必要な筋肉トレーニングは変わって来ま
- PREV
- ダイエットの悩み
- NEXT
- 寒くなりダイエットを怠る時期ではないでしょうか