腰痛・ストレッチ・体操
1.腹式呼吸
ひざを立てて、あおむけに寝て下さい。つぎに両手をほほに付けてから、鼻からゆっくり、思いきり息を吸いこみ、口からゆっくり息を吐きます。これを4~5回くり返します。リラックスしておこないましょう。
2.腹筋の強化
腹式呼吸の姿勢から5秒くらいかけてから、ゆっくりと上体を起こしてください。肩が床から25cm程度上ったところで約5秒間姿勢をキープ、この姿勢を保ち、また5秒ほどかけて、頭を床にもどします。同じく呼吸をとめないで下さい。
3.背筋を伸ばします
できるだけ股を広げて、ひざを手前にひき寄せて、両手で両ひざをかかえます。頭や肩は床についたままで行ってください。ここでも呼吸はとめないでやりましょう。
4.腹筋をほぐします
両手をほほに付けて、あおむけに寝た姿勢から、上体はそのままで片足をもう一方の足の上にクロスしますよ。クロスさせた足はベッドやフトンの外にたらして下さい。、このときに腰をひねりますよ。この運動を左右くり返しましょう。とくに痛い側を念入りに行ってください。ただし反動は使わず無理やり伸ばさないこと。呼吸もとめてはいけません。
5.繰り返しおこないます
関連記事
-
肩こりを知ろうね・身体と向き合うために
まず肩と首に不可や負担がかかるとこりやすくなります。 そこで頭を支えたり腕を支えたりす
-
冷え性は貧血の原因にもなるので注意
気を付けて頂きたいのが貧血。貧血になりやすい人のほとんどの方にあてはまるのが、冷え性の症状を持ってい
-
腰痛解消の予防には生活習慣の見直しをしましょう
みなさん知ってました?腰痛には生活習慣の乱れも深く関係しているんですよ。しかし逆に言えば、乱れた生活
-
肩こりは歩くことで改善します・知ってましたか?
適度な有酸素運動をすることにより代謝がよくなり肩こりの改善がみられます。血流の量が上がりますので体の
-
交感神経を高ぶらせるストレス社会の実態
現代について語ります。実際の話です。久しぶりに登山やスポーツなどをすると、次の日、筋肉痛に悩まされる
-
適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ
人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また、心臓も筋肉ですから大きく、強
-
四十肩・五十肩にならないように、予防編・その2
2、肘上げストレッチをしましょう! 左右15秒キープして2~3セットやります。 最初はどちらか
-
腰痛ストレッチ・その4
腰の後ろの筋肉を伸ばします。意識する場所は腰の後方です。まずは軽く両足を開いて立ち、両ヒザをごくわず
-
肩こりと腰痛の関係は
肩こりと腰痛も密接な関係がありますよ。一般的に女性のほうが肩こりで悩んでいる方が多いのが現状です。男
- PREV
- 腰痛のストレッチ・体操
- NEXT
- 肩こりストレッチ・体操