スポーツトレーナーを目指すには
スポーツトレーナーといっても色々な分野があります。まず自分がどのようなトレーナーになりたいかを絞るのがいいこと思います。(キャリアを積めば色々は方向へ進むのは可能です。)
どのようなのがわからないというかたには→スポーツジム、フィットネスジムのトレーナーから、トップアスリートやプロ選手のプライベートトレーナーまで多数あります。
そしてどのようなスポーツトレーナーを目指すのかを明確にして勉強する必要があります。
体育大学やスポーツ系の専門学校の卒業生でも資格をえられますから、就職は狭き門と言わざるを得ませんが・・・・
しかし近年子供の体力や運動能力の低下が問題となってますので、運動の家庭教師というのもありますし、幼稚園、小学校でスポーツトレーナーによる子供たちへの指導もあります。
これまでスポーツトレーナーというとトップアスリートのためだけの感がありましたが、成人病予防、健康維持・増進の観点から運動の効用が広く知れわたり結果として色々なスポーツジムやそれに類する教室や施設が出てくるようになっています。
あとは自分がやりたいことをやるためには、情熱は欠かせませんよ!
たとえその仕事ができなくても、その仕事の周辺にいることが大切です。
雑用でも何でもやるから置いて欲しいという想いが大切かと。ちなみに私はアルバイトから雇ってもらいそのごプロのスポーツトレーナーになりました。勉強もめちゃくちゃしました!本気でやれば道は開けます!
関連記事
-
-
トレーニング後のゴールデンタイム
みなさんトレーニング後のゴールデンタイムってご存知でした?そう筋肉の損傷が起きている間にタンパク質(
-
-
四十肩・五十肩の原因を知る
肩が冷えてしまうと四十肩・五十肩を引き起こす原因になります(可能性ですが) 特に夏では室内が冷房で
-
-
腰痛解消ストレッチは
腰痛は日常生活においても辛いものですよね・・・。マッサージで腰痛を解消して、それを維持させるためには
-
-
肩こりの悩みがある貴方へ
デスクワークなどの仕事が続くと、肩こりや首のこりが辛くなりますよね。 これは同じ姿勢が続くこと
-
-
1回のトレーニングの時間配分と進め方
〇 1回60分~90分程度のトレーニング時間が理想的です。 〇 1週間に2回程度の開催回数が理想的
-
-
むくみやすい人はどのような人か
正直に私が思う事ですが記事を書きます。現代人でむくみやすい人はどのような人かをお答えしていきます。ま
- PREV
- 肩こりや腰痛を普段の生活で予防
- NEXT
- 四十肩・五十肩の原因を知る