何故顔のたるみが起こるのか

公開日: : 最終更新日:2014/05/23 その他, スポーツトレーナー, ダイエット

そうです。顔のたるみ・・・。女性の敵ですよね。顔のたるみは、お肌だけの問題ではありませんので覚えておいてください。

顔のまわりには、たくさんの筋肉が集合しています。眉の上から額にかけての筋肉に、前頭筋というのがあります。この筋肉の筋力が低下してくると、額の横ジワが深くなります。そしてくっきりと浮き出てきます。

まぶたを閉じたり開いたりする筋肉には、眼輪筋という筋肉がありますよ。この筋力低下は、目尻のシワや上まぶたのたるみにつながると言われていますからね。

唇の下からあごに伸びる筋肉、糀筋は、筋力が低下してくると、一番気になる二重あごの原因となりますからね。唇を取り囲む筋肉や、口輪筋は、口元の微妙な表情を作り出して、その人の表情の印象を作り出します。この筋肉が衰えると、口元のシワ、たるみの原因につながります。

口角を上げる働きをする頬筋の筋力の衰えが進んでくると、口角が下がり、老けた印象を与えてしまいがちですからね。口元のしわは、特に要注意です。

口角と頬を上げて、大きく笑うときに使う筋肉に、大頬骨筋という筋肉がありますよ。この筋肉が衰えてくると、鼻の横のしわ、タルミの原因となります。 食べ物をかむときに使う咬筋には、いつも、よくかんで食事をするようにすれば、自然と鍛えられてますから良く噛んで食事をして下さいね。

顔のまわりには、たくさんの筋肉がありますからね。その筋肉を、いつも意識して使いながら生活することで、より顔やせできますよ。効果的に顔やせするには、普段の生活から気をつけるとが大切ですからね。

顔は、とてもお肌がきれいでも、目鼻立ちぼんやりしていたり、顔ぽっちゃりさんや二重あごさんの方は、たくさんいらっしゃいます。ダイエットを頑張っても、体型がほっそりしたりしても、スレンダーで、顔立ちもほっそりとしたきれいな女性は、みんなの憧れです。だからこそ顔やせ美人を目指しましょう!




関連記事

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少しで産後ダイエットのお役に立て

記事を読む

タイミングダイエット

女性のみなさんタイミングダイエットって知っていますか?女性には、時期によって、ダイエットが上手く行き

記事を読む

四十肩・五十肩にならないように、予防編・その2

2、肘上げストレッチをしましょう! 左右15秒キープして2~3セットやります。 最初はどちらか

記事を読む

運動を取り入れて四十肩・五十肩の治療をしよう

四十肩・五十肩は、高いところにずっと腕を伸ばした状態を続けたりして、テニスやゴルフで肩に多くの負担を

記事を読む

交感神経を高ぶらせるストレス社会の実態

現代について語ります。実際の話です。久しぶりに登山やスポーツなどをすると、次の日、筋肉痛に悩まされる

記事を読む

腰痛のストレッチ・体操

痛みをやわらげるストレッチ・体操です。主に背筋と腹筋を鍛え、腰椎部の弯曲を矯正して痛みを和らげます。

記事を読む

お酒はダイエットの敵!?

お酒はダイエットの敵!?と聞かれますが私はそうとは思いません。なぜならお酒を飲んだ時は主食を食べない

記事を読む

肩こりと頭痛の関係は

肩こりと頭痛の関係について書きます。 頭痛にはさまざまな原因がありますが、肩こりと密接な関係を

記事を読む

内蔵脂肪はダイエットの天敵

年を重ねるにつれてお腹が出てきたなと感じる事はないですか?しかも常にお腹回りがきついと・・・。これは

記事を読む

四十肩・五十肩解消

四十肩・五十肩は、高いところにずっと腕を伸ばした状態を続けたりして、テニスやゴルフで肩に多くの負担を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




適度な運動により心肺系が強くなり疲れにくくなる身体へ

人間は運動をすると肺で酸素を取り入れる効率が高くなります。 また

適度な運動をする事により筋肉が強くなり疲労しにくくする

人間は強い運動をすると普段より強い力を発揮するので、その刺激によっ

適度な運動効果は関節や筋肉が柔らかくなります

適度な運動をすると関節や筋肉が柔らかくなります

女性の悩み、産後体重が減らない

産後の悩みで体重が減らないのは大きすぎる悩みですよね。 そこで少

適度な運動効果は骨が丈夫に

運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の

→もっと見る

PAGE TOP ↑