運動を取り入れて四十肩・五十肩の治療をしよう
四十肩・五十肩は、高いところにずっと腕を伸ばした状態を続けたりして、テニスやゴルフで肩に多くの負担をかける選手やフォームを続けたりすると発症してしまう厄介な肩の痛みの病気です。
四十肩・五十肩は病名に「四十・五十」と付いているとはいうものの実際には30代の人でも発症する病気です。ただの肩こりだと思って放置していると腕があがらなかったり肩が回せなかったりしてしまうこともあります。日常生活の中で支障が出てくる可能性があるんですよ。
そのため、四十肩・五十肩はなるべく早い段階から適切な治し方を意識することが大切ですよ。
四十肩・五十肩の治し方というとなるべく肩を安静にして動かさないようにすると考える人が多いと思いますが、じつは動かしたほうが早期回復につながりますよ。
(痛みが無い場合で無理はしない)
発症してから5日ほどは急性期として安静にしたほうが良いのですが、痛みが徐々に和らぎ始める5日目以降は少しずつでも肩を動かしたほうが早期に楽になる治し方としては良いとされています。
無理して急激な運動はよくありませんが、適切な運動を取り入れた治し方を早期に始めて悪化するのを防いで下さい。
四十肩・五十肩の治し方として効果的な運動は医療機関で指導してもらえますが、ここでは簡単な肩回し動作をご紹介しますね。
はじめに、椅子に浅く座って後頭部の首の付け根に両手を組んだ状態で左右の肘をゆっくりと真横に開閉して下さい。
次に、椅子に座ったまま腰の辺りで後ろ手に甲側が背中にくっ付くように両手を組みます。痛みがある側の手を逆の手でなるべく高い位置まで背中をこするように引き上げみて下さい。
最後になりますが、両手の指を手のひらが天井を向くように組み、頭上へ肘がそのまままっすぐ伸びるようにゆっくりと持ち上げていきましょう。
関連記事
-
-
肩こりはなぜ起こるのか考えましょう
現代の悩みの多い肩こりはなぜおきるのか?それは姿勢の問題や運動不足ストレスからくるのものが多いですね
-
-
肩こりには理由があります
一カ所に負担がかからないように、分散して作業する。 使いすぎの筋肉はゆるめ、使っていない筋肉が動くよ
-
-
筋トレ後のゴールデンタイム
筋トレ後は30分以内にタンパク質を補強するのが一番! なぜかって??? 筋肉がダメージで
-
-
ひざ痛の効果的なトレーニング
ひざ痛・・・・ これは年のせいだとほっといてきるあなた! それは間違いです!まず痛みにと
-
-
肩こり解消テクニック・社内編
貴方は夕方になると肩こりがすごく気になったことはありませんか?長時間にわたるデスクワークでは同じ体制
-
-
腰痛・ストレッチ・体操
1.腹式呼吸 ひざを立てて、あおむけに寝て下さい。つぎに両手をほほに付けてから、鼻からゆっくり
-
-
腰痛解消・テニスボールを使った方法
まずテニスボールを2個用意してください。そのボールをガムテープでグルグル巻いて固定します。 次にお
- PREV
- 四十肩・五十肩の管理方法
- NEXT
- 腰痛解消ストレッチは