自宅でできるダイエット
ダイエットにしたいなとわかっていても、運動が欠かせないことはわかっていても、一日の中で時間を選び出して運動することはなかなか難しいものなんです。
ダイエットの効果がもっともでやすい時間帯はあるのでしょうか!?
運動ダイエットに効果的な時間帯についてのべたいと思います。
じつはどんな理由で運動しているのかによって、効果的な時間帯が変わってくるそうなんです。
エネルギーをより消費してから体脂肪を燃やしたい場合には、早朝や午前中に運動するのが効果的なんです。
あさ体が目覚めてすぐの時間帯というのは交感神経のはたらきが活発なため、他の時間帯に同様な運動をするよりもエネルギーの消費りょうが多くなるためです!
朝ごはんから昼食までの時間の方が、昼食から夕食までの時間より間隔が短いのは、午前中のエネルギーの消費量がおおいためで、この早朝のエネルギー消費量は、夜間と比べると、そのさは10%もあると言われています。
このように早朝や午前中の運動は、交感神経のスイッチをはやく入れることができ、代謝を高め、脂肪を燃焼しやすい体を作ることができるわけなんです。
一方、筋力をつけて基礎代謝量をアップさせたい場合には、夜間の運動が効果的です。
体脂肪も落としていき同時に筋力もつけたい人は、朝と夜にそれぞれ20分程度運動するといいでしょうね!
このばあい、筋力トレーニングやジョギングなどの本格的な運動出なくても構いません。
家事や買い物で身体を動かすだけでも効果が得られますので、実践してみてはいかがでしょうか!?
関連記事
-
-
有酸素運動・無酸素運動とは・高血圧の運動編
有酸素運動と無酸素運動の違いを簡単にご説明します。 有酸素運動は 「高血圧の予防や改善に運動が
-
-
スポーツの筋力トレーニングは
スポーツといっても様々ありますが、そこで種類やポジションによって必要な筋肉トレーニングは変わって来ま
-
-
肩こり・首こり、その他の原因はなぜ起こるのか
肩こり・首こり、その他の原因はなぜ起こるのか?考えてみましょう。 まず多いのが目の疲労からきま
-
-
ダイエットの際の食事プラン
ダイエットの際に重要になる食事の参考プランのご紹介です。 基本の食事例 ・スクランブルエ
-
-
適度な運動効果は骨が丈夫に
運動をする事により骨に力が加わります。 この力が骨をつくる細胞の働きを活発にして骨を丈夫にする
-
-
青森県の健康プロジェクト
トレーニングプログラムの期間と目標 ① 1週2 回程度、3ヶ月の継続が望ましいと思います。
-
-
首の寝違えは大事な仕事前に起こりやすいのか
タイトルのように大切な仕事の前に首を寝違えてしまった方も多くいるのではないでしょうか?そんな原因を探
-
-
内蔵脂肪はダイエットの天敵
年を重ねるにつれてお腹が出てきたなと感じる事はないですか?しかも常にお腹回りがきついと・・・。これは
-
-
これを守れば痩せる・運動編
運動はしましたよね!? 積極的にね。 運動嫌いな方もいるかもしれませんがきれいに痩せるためには必
- PREV
- つかれているなというあなたに
- NEXT
- 筋トレの大切さ